2015.12.04
最近多い抜け毛について。
最近抜け毛についてよく聞かれるようになりました。
まずヘアサイクルから話していきますね。
・髪の毛の成長が始まる 「早期成長期」
・髪の毛が成長し続ける 「中期成長期」
・毛根が太く成長する 「後期成長期」
・毛根が退縮し始める 「退行期」
・毛根が退化して抜ける準備をする。 「休止期」
・髪が抜ける 「脱毛」
このようなサイクルを正常な状態では成長期が約2~6年
後退期が約2週間 休止期は約3~4ヶ月
そしてまた成長期と繰り返していきます。
ですが、途中でさまざまな原因で抜けてしまうことがあります。
ですが私たちの髪の毛は約10万本生えています。
そして日本人の成人で一日平均
約50~100本髪が抜けるといわれます。
抜け毛でダントツに言われるのが、
「お風呂で髪を洗った後の抜け毛が多い」
です。その人たちの多くが、一日中髪を結んでいる、もしくは
帽子などを一日中かぶっている人が多いです。
なぜかと言うと、一日平均100本近く抜けている髪の毛が常に
頭に留まっているからです。普段の生活で自然と抜けて無くなっているのが
一日蓄積されてシャンプーの時にいっきに取れるので、
それを見て不安になるのだと思います。
抜けた髪が太くて長い髪の毛でしたら正常のヘアサイクルですので
薄毛になるとは言い切れません。
ただ、細くて短い産毛みたいのが抜けたら薄毛になる可能性があります。
そして一年で今の時期秋~冬がもっとも抜けるといわれます。
とくに長い髪の毛が抜けると小量でも気になると思いますが、
一日100本近く抜けるのは正常なので、そんなに気にする事は
無いと思います。
それでも気になる方は相談してください。
とっておきのアドバイスをしますよ♪
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
2024.12.18
いなせ♪2024.12.09
麒麟児♪2024.12.06
クリスマスの準備♪2024.12.02
十福の湯♪♪2024.11.26
BRAVE WARRIORS